活動報告

10月22日に西町三町内会の女性部で、日帰りバス旅行に行ってきました🍂

20人弱でバスに乗って出発。話題の北広島のエスコンフィールドを見学してきました。

目的地のエスコンフィールドを見学した後、くるるの杜でお買い物。

秋なので旬な野菜がたくさん!

みなさんショッピングを楽しんでました。

北広島クラッセホテルで、みんなで食事を楽しみました。

いろんな商品をご用意して、ビンゴ大会も!

食事の後は、温泉に入ったり、ゆったり過ごしました。


普段、町内会のお仕事をたくさん手伝ってくれる女性達。

楽しんでくれたら嬉しいです!

10月20日に、町内会のゴミ拾いをしました。

南1区(梅林公園付近)南2区(消防団詰所付近)北1区(白樺公園付近)北2区(北18丁目 ニチロ畜産付近)に別れて、一斉にゴミ拾い!

自分たちの町を綺麗で住みやすくするために。

大人も子供も、おじーちゃんもおばーちゃんも朝から集まってゴミ拾い。

ご協力ありがとうございました!

10月12日、望遠鏡で月や土星を見れる「月・土星観望会」を梅林公園で開催しました。

心配だった天気ですが、晴れました!

梅林公園に子どもたちが集まってきて、みんなで大きな望遠鏡を覗きました👀

初めて見る月のクレーターや土星。

みんな驚いていて、秋のいい思い出になったと思います。

お土産に少しばかりのおやつを配って、解散しました。

夏休み中の7月26日から8月9日まで、梅林公園としらかば公園で、ラジオ体操を開催しました。

雨天の場合は中止でしたが、毎日たくさんの子どもたちが集まって朝からラジオ体操!

高学年の子どもはいちばん前で、みんなのお手本としてラジオ体操。

町内のおじーちゃんや、おばーちゃんも参加してくれて、一緒にラジオ体操をしました。

毎日、ラジオ体操が終わったらカードにスタンプを押せます。

みんな好きなスタンプを押してました。

最終日の8月9日には、参加賞として「がんばり賞」がありました。

お楽しみのお土産をもらって、終了です。

みんな朝から参加してえらかったね!お疲れ様でした☺️

8月7日に七夕まつりを開催しました🎋

今年は梅林公園としらかば公園で同時開催でしたので、大きな行灯(あんどん)も2つ用意しました。

日が沈む前に、町内会の大人たちで提灯(ちょうちん)と、願い事を書く短冊(たんざく)を用意しました。

今年も子どもたちが、たくさん来てくれることを願って☺️

夜の公園って、子どもはなかなか来ることがないけど、この日だけは特別🌝

お願いごとを書いた短冊を持って、たくさんの子どもたちが集合!

短冊をまだ書いてない子どもたちは、その場でお願いごとを書きました。

お願いごとを書いた短冊は、子どもたち自身で笹の葉に結びました🎋

願いが叶いますように☺️

そしてみんなで提灯を持って町内を練り歩きます!

ろーそくだーせー だーせーよー♪ と歌いながら。

歌が聞こえてきた町内の大人たちは、おやつをあげるのが恒例の行事です。

今年もたくさんのおやつ、ありがとうございました!

みんなで集めたおやつは、均等に振り分けて、参加した子どもたちに渡しました。

おやつをもらって、七夕まつりは終了です。

今年は北(しらかば公園)も南(梅林公園)も予想を上回る参加人数で、合計で300人くらいでした!

来年もまた開催しますので、お楽しみに☺️

西町三町内会では毎年恒例となっていて、楽しみにしている子どもも多い『夏まつり(サマーフェスティバル)』を開催しました🌻

いつも晴れの日に開催されていましたが、今年の天気予報はめずらしく雨マーク☔️

大きなてるてる坊主をぶら下げて、町内の大人たちで準備しました。

場所がやわらぎ斎場さんの別館入口と、館内も利用させていただいたので、雨天でも決行!

屋根があるので、雨でも安心です。

今年は飲食ができるスペースも作りました。

子どもたちが無料で楽しめる輪なげ、射的ゲーム、よーよー釣り、おもちゃすくいゲームコーナーなど準備しました。

応援ブースは、福祉印刷さん、めだか作業所さん、やわらぎ斎場さん。

マルハニチロ畜産さんの特別協賛ブースや、キッチンカーも3台来ました。

午前11時になり、夏まつりスタート!

たくさんの子どもたち、親子、大人たちが来てくれました。

浴衣を着てきた子どももたくさん👘

ゲームを楽しんでいました☺️

小さな子どもに人気のバルーンアートも!

ワンちゃんやお花の形など、リクエストをしたら作ってくれます。

外ではキッチンカーで焼きそば、焼き鳥、からあげなど買えました。

飲み物も、いろんな種類を用意しましたよ!

飲食できる休憩コーナーも大人気!

たくさん遊んで、食べて、夏まつりを楽しんでいただけたと思います☺️

夏まつりが終了した後は、町内の大人たちでお片付け。

ごみも分別して、ちゃんと処分しました。

今年のごみ箱は、衛生部長の手づくりです!

ありがとうございました〜!

また来年も、楽しみにしてくれてる子どもたちのために、開催したいと思います☺️